新たなスタート・・・♪ [新たなスタート]
4月から、お姉ちゃんは動物看護師(AHT)です。(トリマー&トレも取得しました)
お姉ちゃんが勤務する動物病院は、
受診する動物がとても多く、オペ件数も多く、毎日が忙しいです。
それだけ、病気やケガの動物が多いという事ですね・・・。
大変な事もあるでしょうが、少しでも動物たちの役に立ちたい・・・っと、
イキイキと頑張るお姉ちゃんです (パピトレも頑張っています
)
院長先生、獣医師のみなさん、先輩AHTのみなさんに恵まれ、素敵なスタートです
兄ちゃんは、大学生です
受験以上に、これからの勉学が大変ですが、
自分の決めた事なので、頑張ってもらうしかないですね(笑)
兄ちゃんも、夢が広がるスタートです
子どもたちもそれぞれに新たなスタート、
私も奮起し、勉強しようと決意しました。「いつやるか、今でしょう~」です^^;(笑)
仕事、家事、わんこ様のお世話とたくさん遊んでコミュ(家族も忘れずに!)、
優良家庭犬トレ、おうちヌキヌキも練習し、そして勉強・・・私も新たなスタートです
今まで以上に忙しくなるので、不器用な私はブログを続けることができない・・・と判断し、
しばらくお休みする事にしました。
ブログを始めて1年7ヶ月
親バカの私が選ぶ、お気に入り『わたしんちの3わんこ』です
嫌々でも一生懸命に泳ぐ姿が可愛い~バティ (こちら)
大好きな梨を目の前に”おすまし顔” (こちら)
チェルシーのおめめイキイキたまりましぇ~ん
(こちら)
「これでいいのだぁ~」一押しの笑顔
(こちら)
体も態度も一番大きいけど、やっぱりディオンは三男坊しゃ~ん (こちら)
でもねぇー、やっぱりワイルドだろぉ~ (こちら)
そして今も「かわええ~3わんこ」です(笑)
本格的な田舎暮らしはまだまだ先ですが、お山でも元気に遊んでいますよぉ~
のびのびできると、バティもイキイキ若返り
笑顔がいっぱいのチェルシー
いちばん喜んでいるのは、おめめキラキラやんちゃ坊主のディオン
お山の中だと、オオカミしゃん???間違うよぉー(笑)
大好きなお山に、恋しちょりますぅー
ひそひそ・・・何を相談しているのやらぁ?遊びの相談ですかぁ~
これからも元気に走って、泳いで、お山に登って、仲良く遊びます
お山の「大福・小豆わん先輩」、「カフェオーレ・ミルクにゃん姉さん」新参WANをよろしくです
これからも3わんこの記録は残していきたいと思っているので、
いつかまた、違う形で見ていただければ・・・良いなぁ~
その時は、どうぞよろしくお願いします。
今まで、拙いブログにお付き合いくださり、本当にありがとうございました。
(コメントはcloseしておりますm(__)m)
最後に、たくしゃ~んの応援メール、遊ぼうメール、アドバイスメール、ありがじゅーです
新たなスタート、元気に頑張りマッスル
トレーニングは難しいのだぁ・・・ [チェルシー]
トレーナーさん、友人から『訪問活動ボランティア』に誘われたチェルシー
本格的な活動に参加するには、
『優良家庭犬』の厳しい項目に合格しなくてはいけないのでトレーニング
トレーニングを始めるにしては年長さんですが、ママと奮闘中です(笑)
ママひとりのトレなので写真は撮れませんが記録だけ
「スワレ、マテ」1回のコマンドで5分間待たせました。(マテの間はしらんぷり)
そして「オイデ」で呼び戻し。
「フセ、マテ」も同じように・・・
お庭で「ツケ」練習。
ついて歩けますが、まだまだ「鼻先がーー」です(笑)
眩しくてもアイコンタクト
得意項目、クリアーできる項目も増えましたが、
トリーツを使えないので、完璧にはまだまだです。
先生に預けると覚えは早いのですが、
ハンドラーはママなので一進一退・・・先は長いなぁ~
おうちに入ると
いっつも寝てるんじゃねぇ~ 変わり映えしねぇーぞぉーバティ
(笑)
こちらも、ぶちゃいく顔で
ぶちゃいく顔も かわええよぉ~
トレーニングのご褒美は、焼き芋しゃ~ん
跳び起きてくる2WANしゃん 食いしん坊めぇー(笑)
ポティロンの森 [ドッグラン]
今日はポティロンの森で遊びましたぁ
芝桜も少しずつ・・・春ですね
広~いドッグランでたくさん遊んだよぉー
イキイキ顔でしょ きちゃない お・く・ちだけどねぇ~
チェルシーは遊び疲れて眠そう
トリーツで釣ってみたら、おめめパチッ
ボォーーー、やっぱり眠いチェルシー
先週末はお山で走り回り、今日はドッグラン・・・元気な2WANです
帰りの車は爆睡でした
バティは体調の悪いパパとお留守番
あたまかくして、お・ち・りかくさず・・・おやすみでした
今日の3わんこ様・・・ひまわりと子犬の七日間 [日々のできごと]
今日は「暖かい」じゃなくて「暑い」BCD地方
初夏のような、お天気でした。
兄ちゃんは教習所に通っています。(入学式までには取れないな)
この時期は入校者数が多いので技能教習が進まず、早起きしてキャン待ちに行きます。
今日は乗れなかったので、2WANにとってはラッキー朝から兄ちゃんとロングお散歩
怪獣の居ぬ間にバティは・・・
大好きなイガグリを階段に置いてみたよ
階段は登らないけど、「取れ、取れ」の要求吠え
お気に入りのイガグリをガブガブ
栗を出すのが好きみたい
怪獣の居ぬ間を楽しめたようでした(笑)
10㌔ほど歩いた2WAN
兄ちゃんとのお散歩は、たくさん歩くし「つけ」だの「まて」だの言われないし、
給水も兄ちゃん用の「ポカリ」を薄めて飲んでるし、楽しいと思います。
そのままお庭でも遊んだよぉ~
若いのか?おバカポンチンなのか?
暑くても元気な2WANと兄ちゃんでした(笑)
暖かくなると、ブラッシングはお庭です。
おうちの中ではグル台を使いますが、お庭では道具箱の上です(ちょうど良い幅と高さです)
ママの自宅ぬきぬき修行が始まります。
お姉ちゃんは忙しいので抜いてくれず、ママが修行です
楽しみだけど続くかなぁ~カリスマ様、よろしくお願いします
『ひまわりと子犬の七日間』を観ました
動物映画は号泣するので、劇場では観ないようにしているのですが、
この映画制作に友人が携わっており(試写会には行けなかったので)観てきました。
やはり号泣してしまい、近くに誰も居なくて良かったです。
野犬や捨て犬などの殺処分の問題がベースにあり、
人間と犬との心の交流がメインの映画でした。(人間家族のドラマもあります)
保健所職員の「犬は全然悪くねえ。問題なのは犬を物扱いする人間だ」の言葉・・・。
人間は犬(動物)と暮らす(飼う)事に責任をもたなければいけないのです。
「人間と同じように、どんな動物にもそれまで生きてきた歴史があり、物語がある。
それを想像することができれば、きっと心が通じ合える」
「言葉をしゃべれない動物の心の友だちになりたい」
この言葉が印象的でした。犬とともに生きる命題です。
平松恵美子さん(監督・脚本)が「愛情の連鎖」となってほしい・・・っと
願いを込めて作られた作品であることを感じました。
私の友人が日記を見て(こちら)、
今西乃子さんの著書『犬たちを送る日』を貸してほしいと言いました。
友人の息子(小3のケンちゃん)が、ペットショップで見た仔犬を飼いたいと言ったからです。
本を読んだケンちゃんは号泣しました。
そして、子どもなりに考え、家族と話し合い・・・里親になりました。
柴犬の女の仔、名前は「ハッピー」です。
とっても嬉しいできごと・・・来月、ハッピーに会えるのが楽しみです
捨てられる命を減らす社会へ・・・1WANでも多くの命が救われる事を願います。
お山は楽しいでちっ♪♪♪ [お出かけ]
チェルシー 5歳のお誕生日♪ [イベント]
今日は3月14日ホワイトデー
でも我が家の3月14日は、チェルシーのお誕生日
HAPPY BIRTHDAY CHELSEA 5歳おめでとう!
ママはお仕事だったので、お姉ちゃんがバイト後に作ってくれました
1時間弱で作れたので、食いしん坊3WANも待てましたよ(笑)
フルーツゼリー、ヨーグルトケーキ、お野菜たっぷりトマトリゾットです
百均のプレートがお役にたちました
みんなでウマウマ・・・おめでとう チェルシー
毎年チェルシーは『JOKER'S DINING』でも、お誕生日ウマウマです
1歳のお誕生日
3月14日だったので、仲良しスタッフさん達がバティにも『ホワイトデー』デコをしてくれました
2歳のお誕生日
2010年のお誕生日からはディオンも家族だよぉ~ん
3歳のお誕生日
東日本大震災があり、3わんこと私たちの事を心配していただき・・・ありがとうございました。
遅くなったけど3歳のお誕生日ウマウマも、DININGのみなさんとできました
4歳のお誕生日
チェルシーの大好きなゆうきお姉ちゃんが、「チェルシーケーキ」を作ってくれました
(チェルシーは こちら)
最高のお誕生日でしたよぉ~
そして・・・5歳のお誕生日 (Birthday Eveは こちら)
スタッフさんも変わられましたが、
これからもDININGでウマウマお誕生日をしようね~
元気にお誕生日を迎えることができ、何よりも嬉しいです
来年も元気な笑顔でウマウマしようね~
歳を重ねる事は、それだけ素敵な事も幸せも増えていきます
これからもたくさん作っていこうね~
元気な笑顔は、ママ達の宝です・・・
Birthday Eve もありでしょ・・・(笑) [イベント]
今日は今年一番の強風だったBCD地方
お姉ちゃんの話によると、やっぱりディオンは怖がりMaxだったようです
強風だったので、お姉ちゃんと3わんこが駅まで迎えに来てくれました
そしてそのまま~、JOKER'S DININGまで行きました
お腹がペコリンコの飼い主から、お先にいただきま~す
デミオムハヤシ
チーズハンバーグ
クリスマスにはChristmas Eveがあるのですから、
お誕生日にもありでしょ~ってことで・・・
チェルシーのBirthday Eveだよぉ~ん
C 「ぼくのウマウマ会でちゅかぁ???」
主役さんに帽子を贈呈します・・・オ〇マちゃんなのでピンクもお似合い(笑)
お祝い組も、どうぞどうぞぉ
チェルシーのお誕生日ウマウマ
チェルシー 明日で5歳だねぇ~
ママからの求愛チュッチュッ
チェルシー可愛いっとBirthday Eveを楽しむのでしたぁ・・・
怖いもの・・・ [日々のできごと]
昨日からの強風で今朝も風がビュービューゴォーゴォーガタガタ。
3わんこの怖いもの・・・それは地震、雷、強風、花火に大きな音です。
特にディオンは異常なほどに怖がります。
いつもは扉を開けると喜んで出てきます
でも今朝は出てきません
音がする方に反応してぶるぶるぅぅぅぅぅぅぅ
やっと出てきても、なかなかトイレに行きません。
昨夜は遊んだ後も、寝る前も、お〇っこをせず(怖くてできないんだと思います)、
12時間近くもしていません
チェルシーは風の音は大丈夫なので、マイペースです
チェル兄、頼もしいよぉ~
そんなチェル兄に甘えて、引っ付き虫ディオン
2WANがおとなしいと、テケテケやってくるバティ(笑)
引っ付き3WANです
怖がるものを克服するのは・・・なかなか難しい
今日は3月11日、東日本大震災から2年です。
あの日の事を思い出すと涙が出ます。あの日を忘れない。忘れてはいけないのです。
あの日、3わんこも大パニックで、
震災以来、地震、雷、強風をひどく怖がるようになりました。
そしてケージ(サークル)よりクレートが落ち着くようになり、
現在もお留守番、就寝時はクレートです。
3年目の復興・・・
まだまだ被災地の復興は進んでいません。傷跡も癒えることがありません。
私は自分にできることができたでしょうか?
もう一度、自分にできることを考え続けいこうと思います。
希望の一歩、復興を願います。
震災でお亡くなりになられた方々の ご冥福をお祈りいたします。